Mar
6
2:00 AM02:00

(香川県高松市)教育の未来について考える 映画上映と対話による研究会 in 香川

(香川県高松市)教育の未来について考える 映画上映と対話による研究会 in 香川

「AI時代を生きる子どもたちにとって必要な教育とはどのようなものか?」という問いに挑む教育ドキュメンタリー作品である「Most Likely to Succeed」を通じて、これからの教育のあり方を考えてみませんか


日時:2020年3月6日(金) 14:00~16:30 (映画90分+対話60分)

会場:大手前高松中学・高等学校 (香川県高松市室新町1166番地)

参加費:無料

対象:教育関係者(幼小中高大・塾)、保護者、学生をはじめ、教育に関心のある方ならどなたでも(定員60名=先着順) 申込方法:こちら よりお申し込みください。    

  (注:Facebookのイベントページの参加表明では正式申込となりません。必ず上記のフォームからお申し込みください。)

View Event →
Feb
29
2:00 PM14:00

(静岡)AI 時代に必要な教育とは? "Most Likely To Succeed"上映会&ダイアローグ in 静岡

(静岡)AI 時代に必要な教育とは? "Most Likely To Succeed"上映会&ダイアローグ in 静岡

【主催】ミライプラス

【共催】一般社団法人 シヅクリ

こんな人に参加してもらいたい!

●子供の探究心にもっと火をつけたい教育関係者

●自分の子供にもっと自由な学びを受けさせたい保護者

●未来の社会で求められる資質を考えたい企業人

●海外の学びの形を知りたい学生

◆◆参加者によるワールド・カフェ形式のダイアローグ実施◆◆ 映画上映後には、”子供たちの未来を考える”、”AI時代に求められる教育について”などのテーマで、ワールド・カフェ方式によるダイアローグを実施いたします。リラックスした雰囲気で参加者の皆さんと共に未来の教育について考えていきましょう。


日時:2月29日(土)14:00-17:00(開場13:30)

会場:創造舎(静岡県静岡市葵区人宿町2-6-10)

参加費:1500円(当日、受付にて現金でお支払いいただきます)

定員:30名

View Event →
Feb
24
10:30 AM10:30

(福岡県京都郡みやこ町)Most Likely To Succeed対話型上映会

(福岡県京都郡みやこ町)Most Likely To Succeed対話型上映会

2月24日(月 振替休日)10時30分〜16時30分 みやこ町中央公民館にて、ドキュメンタリー映画「Most Likely To Succeed」の上映会(無料)を開催します。映画の前後に参加者同士の対話の時間を設け、「これからの教育のあり方とは」「子どもたちの幸せ、成功とは」といったテーマについて深く考えていく対話型上映会です。また、さまざまな領域で新しい教育の形を模索する実践者の方々をゲストに招きます。教育に携わる方、子どもを持つ方、そしてこれからの社会を担う中学生、高校生のみなさんはじめ、全ての方に見ていただきたい映画です。長時間のイベントになりますが、みなさまの参加をお待ちしております。

【重要です】本上映会は無料ですが、参加には事前の申し込みが必要です。申し込みは下記URLよりお願いします。

https://forms.gle/bQU3G5ALJdzg9k3C6

※定員は50人程度です。上限に達した段階で参加受付を終了します。

☆映画「 Most Likely To Succeed 」とは AIの進歩や超高齢化社会の到来、SDGsに見られる多くの地球規模の課題の顕在化などを背景に、社会はこれまでにないスピードで変化しています。しかし、次代を生きる子どもたちを育てる教育制度は、工業化社会に合わせたモデルから今も大きく変わっていません。子どもたちが未来においていきいきと生きていくためにどのような教育が求められているのでしょうか。「 Most Likely To Succeed 」は、アメリカの公立チャータースクール「High Tech High」でプロジェクト学習に取り組む生徒、教師の姿を追いながら、従来型の教育がどのような課題を持っているのかを考えていくドキュメ ンタリー映画です。2019年11月現在39都道府県にて上映され、鑑賞者数はのべ4000人に上ります。九州でも福岡市や熊本市など都市部で上映会が行われてきました。今回、みやこ町で上映会を開催することになりましたが、過疎対策や地域振興などの地方ならではの課題を抱えるこの地域の住人として、未来をつくる若者を育てる教育とはどのようなものか、みなさんと一緒に考えてみたいと思います。

■「 Most Likely To Succeed 」について事前に知っておきたい方は、下記をご参照ください。

・FutureEdu Tokyo のサイトより http://www.futureedu.tokyo/most-likely-to-succeed

・より詳細なあらすじ(FutureEdu Tokyo 提供) http://bit.ly/2Is1ujt

日時:2月24日(月)10:30-16:30

会場:みやこ町中央公民館(福岡県京都郡みやこ町犀川本庄641−1)平成筑豊鉄道 犀川駅徒歩5分 参加費:無料

☆対話型上映会タイムテーブル

2月24日(月 振替休日)

10時30分〜16時30分(みやこ町中央公民館)

1000 開場・受付開始

1030〜1300 参加者およびゲストの対話/「Most Likely To Succeed」上映

1300〜1400 昼食(会場近辺に飲食店はほとんどありません。必ず昼食を持参してください)

1400〜1630 ゲストのトークセッションや参加者の対話の時間(適宜休憩が入ります)

☆当日は、4人のゲストをお迎えします。 ゲストには、それぞれの経験を交えながら、これからの教育について語り合っていただきます。また参加者の皆さんとゲストの方々との対話の時間も設けます。

●ゲスト

佐藤智(さとうとも)●教育ライター。ベネッセコーポレーションで教育情報誌の編集などを経て、ライターとして独立。株式会社レゾンクリエイト(http://raisoncreate.co.jp)を設立。著書に、『公立中高一貫校選び 後悔しないための20のチェックポイント』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)、『先生のための小学校プログラミング教育がよくわかる本』(共著、翔泳社)。

篠田啓介(しのだけいすけ)●大学卒業後、金融機関にて働く。その後、認定NPO法人Teach For Japanのプログラムを通じて、福岡県の小学校にて勤務(学級担任と特別支援担当)。現在は社会人教育に関わりながら、プライベートではTeach For Japanにて教育志望者の支援を行う。

三浦隆志(みうらたかし)●岡山県立林野高校前校長。ICTを活用した学校改革・授業改善をけん引した。2018年度末に定年退職後は、カリキュラム・マネジメントなどをテーマにした教員向けワークショップの講師として全国を飛び回る。経産省「未来の教室」教育コーチも務める。 そしてもう1人、自己決定・個性化・体験学習を基本方針として、従来の教科の枠にとらわれないプロジェクト学習を軸に教育を展開する私立小・中学校の先生が参加する予定です。

View Event →
Feb
23
1:00 PM13:00

(愛知県名古屋市)映画【Most Likely To Succeed】自主上映&対話会~教育の未来を語ろう~ (名古屋・矢場町)

(愛知県名古屋市)映画【Most Likely To Succeed】自主上映&対話会~教育の未来を語ろう~ (名古屋・矢場町)

【主催】ひふみコーチ株式会社

【共催】上井塾(案ずるよりうわいやすし会)

【協力】OSpace

映画【Most Likely To Succeed】 自主上映&対話会 ~教育の未来を語ろう~

もう、観た? まだ、観ていない?

何度でも観て、 対話を深めたい・・・。 現場に立つ学校の先生から保護者まで、 世界中の人々に気づきを与え続けている 教育ドキュメンタリー映画、 『MOST LIKELY TO SUCCEED』 未来予測が困難な時代を生きる 子どもたちにとって、 いま求められる学びとは? 教育の在り方とは? 上映会&対話会を名古屋・矢場町で 開催します!!!

*+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*――

子ども達の未来のための教育とは? 私たちには何ができるのだろうか? *+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*――

<イベント概要> ◆開催日時: 2020年2月23日(日)13:00-16:00(開場12:30) 13:00~13:10 オープニング 13:10~14:40 映画上映 14:50~15:50 対話会(FT/ 上井靖) 15:50~16:00 アンケート

◆会場 OSpace(オースペース) 460-0011名古屋市中区大須4-1-11  ・公共交通機関地下鉄名城線矢場町駅4番出口から徒歩3分  ・名古屋高速東別院ICから車で3分(近隣に有料駐車場あり)

◆対象 教育関係者(幼小中高大・塾)、保護者、学生をはじめ、教育に関心のある方ならどなたでも 50名(先着順)

◆参加費 大人 1000円 大学生 500円 高校生以下 無料 *会場にて、当日現金でお支払いください。

◆お申し込みはこちらからお願いします。 (注:Facebookのイベントページの参加表明 では正式申込となりません。必ず下記から お申し込みください。) https://resast.jp/events/401111

View Event →
Feb
15
2:00 PM14:00

(埼玉県さいたま市)”Most Likely To Succeed”日本語字幕版上映会&対話

(埼玉県さいたま市)”Most Likely To Succeed”日本語字幕版上映会&対話

【共催】さいたま市子ども家庭総合センター・指定管理者アイル・オーエンスグループ・一般社団法人 FutureEdu

『今の子ども達が大人になる時にイキイキと活躍するためにはどのような学びの環境が必要か?』この問に挑む教育ドキュメンタリー映画を鑑賞後、参加者同士でこれからのの学びの環境について対話します。

ファシリテーター 

西川正氏(NPO法人ハンズオン埼玉 常務理事)

日時:2月15日(土)14:00-16:00 (上映時間90分、対話60分)

場所:さいたま市子ども家庭総合センター あいぱれっと 多目的ホール1

対象:どなたでも

定員:先着50名

申込み・問合せ:総合案内または電話048-829-7043


View Event →
Feb
15
1:30 PM13:30

(長野県・長野市)がっこうの未来を考えるイベント

(長野県・長野市)がっこうの未来を考えるイベント

【主催】Most Likey to Succeed 長野市上映会実行委員会

【特別協力】インターナショナルスクールオブ長野

【開催支援】FutureEdu Tokyo

【協力】NPO法人 FABB

人工知能 (AI) やロボットが生活に浸透していく21世紀の子ども達にとって必要な教育とはどのようなものか?もっと多様な学びの場を実現できないか、そもそも学校とは?教育とは? これからの学校に求められる姿、家庭で取り入れるべきこと、今後のカリキュラムのあり方など、多様な立場の方々が話し合いをすることで、「がっこうの未来」について考えを深めるイベントです。子育て中の方や教育関係の方、地域の方などどなたでもご参加いただけます。 今回はスペシャルゲストとして、日本初のイエナプランスクール 長野県佐久穂町の大日向小学校の設立を実現させた、学校法人茂来学園 理事 中川 綾さんをお呼びいたします。

こんな方にオススメ!

●子供が学校の一斉授業についていけていなくて心配

●子供の個性にあった教育を受けさせてあげたいと思っている

●多様性が求められる社会で、日本の小中学校の教育に疑問がある

●地域の学校に通う以外の教育があるなんて考えたことがなかった


日時:2月15日(土)13:00-16:30

参加費:第1部 無料・第2部 500円※参加費は講師への交通費・謝礼・イベント開催実費です。 主催団体の営利目的ではありません。

当日のスケジュール:

第1部 13時30分~15時 『Most Likely to Succeed 』上映イベント

米国のカリフォルニア州にある High Tech High という高校に通う 2人の高校1年生の成長を追いかけるドキュメンタリー映画。 日本と同様な受験対策教育と、生きる力を身につける 実践的な教育のバランスをどう考えるかなど 教育を取り囲む様々な視点について考えさせられます。

第2部 15時15分~16時30分 中川 綾さんトークイベント

「あたらしいしょうがっこうのつくりかた」 (しなのイエナプランスクール大日向小学校)

申込:

第1部、第2部とそれぞれに申し込み可能です。 どちらかのみ、または両方と、自由にお選びください。 ご参加の場合、以下のフォームからお申込みをお願いいたします。

View Event →
Feb
14
6:00 PM18:00

(長野県・上伊那郡)Most Likely To Succeed 映画&トークの会@信州辰野町

(長野県)Most Likely To Succeed 映画&トークの会@信州辰野町

【主催】ThinQ Space(シンクスペース)

【後援】辰野町、辰野町教育委員会、(株)TUG BOAT

~これからの世界で生き抜く子どもを育てる学校教育とは?~

「AI時代を生きる子どもたちにとって必要な教育とはどのようなものか?」という問いに挑む教育ドキュメンタリー作品 「Most Likely to Succeed」を通じて、子供たちの理想の学びを一緒に考えてみませんか? 映画を観たあとには参加者同士で感想などを話し合う対話の時間を持ちたいと思います。 また、今回のゲストスピーカーの竹内さん(池田町教育長)に池田町での今後の取り組みについてもお話を伺えたらと思っています。

■「 Most Likely To Succeed 」については下記をご参照ください。

http://atcafe-media.com/2017/12/26/most-likely-to-succeed/

日時: 2020年2月14日(金)18〜21時(受付 17時半〜)

場所: 信州フューチャーセンター(JR辰野駅横)〒399-0421 長野県 上伊那郡辰野町大字辰野1942-4

定員: 40名(先着順)

参加費: 500円(お茶付)※当日集めます

*別途、あずかぼさん(辰野町川島)の「おにぎりBOX」 〜簡単なおかず・漬物入り〜を当日500円で販売いたします。 (予約制)→必要な方は申込み時にご予約下さい。

*平日の仕事終わりの時間ですので、各自お持ちいただいたものを飲食しながら映画をご覧いただいても結構です。

《駐車場》 信州フューチャーセンター奥におとめ頂けます。 (当日はスタッフがご誘導いたします)

《タイムスケジュール》

17:30〜 受付

18:00〜18:10 オープニング

18:10〜19:40 映画上映(90分/日本語字幕)

19:40〜19:50 休憩

19:50〜20:50 トークセッション

20:50〜21:00 クロージング

《ゲスト》

竹内延彦さん/北安曇郡池田町教育長 (東御市出身) 大学および大学院にて臨床心理学を専攻。 フリースクール、企業、NPO、行政と一貫して子ども若者支援に 取り組む。子育て支援や保育・幼児教育の充実、発達障害・不登校・高校中退・ニートひきこもり等の支援まで広く携わる。 2011年4月から約8年間長野県職員。 阿部知事の下で長野県の子ども・若者支援や「信州型自然保育 (信州やまほいく)」認定制度の創設と普及推進に携わる。 2019年1月より池田町教育長に就任。 30年間の学校教育の様々な経験を活かして 「子どもがまんなか」の学校づくりに挑戦中。 共著「学校を変えれば社会が変わる」(東京書籍)他 ----------------------------------------------------------------------------

(注:Facebookのイベントページの参加表明では正式申込となりません。必ず下記のフォームからお申し込みください。) (申込みフォーム) https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe3LUCvLDQYNKAfVIv8zdtcVBrsjM5MLM6v-zFNrP8-Fk2V8w/viewform

【申込み・お問合せ】

(メール)thinqspace2020@gmail.com (電話)090-3211-3326・やがさき(8~20時) 1.お名前 2.参加希望人数 3.メールアドレス 4.おにぎりBOX(500円)の希望の有無 5.今回の上映会に関心をもっていただいた経緯など(任意)

View Event →
Feb
11
10:30 AM10:30

(東京・伊豆大島)探求力をてらす(「Most Likely To Succeed」上映会+気づきの会)

(東京・伊豆大島)探求力をてらす(「Most Likely To Succeed」上映会+気づきの会)

【主催】特定非営利活動法人 kichi

【企画】てらす -TERRACE-

【協力】フューチャーセンター・和歌

子どもたちが未来に向けて思いっきり力を発揮できる舞台づくりを進めるプロジェクトチーム『てらす-TERRACE-』による第2回目のイベントのご案内です。ちなみに第1回目のイベント『多様性をてらす』についてはこちらのレポートをご覧ください。

ではでは、本題に入ります! 指数関数的にテクノロジーの進歩が続く世の中。 中でも人工知能(AI)の研究開発は加速していて、私たちの暮らしは想像を超えるペースで豊かなものになると考えられています。一方で、2045年には人工知能が人間の脳を超えるシンギュラリティ(技術的特異点)に到達するともいわれていて、そのような劇的な変化の時代に生きる子供たちを私たちはどう育てていけば良いのでしょうか? 今回は映画“Most Likely To Succeed”〜最も成功の可能性が高い教育法〜の上映会とワークショップを組み合わせたイベント『探究力をてらす』を開催します。 上映会とワークショップを通じて、子供たちがこれからの世界を生き抜くための「新しい教育」について考えます。 キーワードは“探究力”。 あらゆる技術革新が進む世の中において、いわゆる“出来合いの問いと答え”を学ぶだけの学びから脱却し、自分なりの問いや課題を設定し、自分なりの手法で自分なりの答えにたどり着く、“探究する力”が求められています。 というわけで、今回は世の中を力強く生き抜く力、“探究力”にフォーカスをあてます。

上映会+対話のワークショップ

教育という複雑なテーマに加え、これからさらに劇的に変化する世の中を生き抜くための未来の教育を考えることは、ゴールの見えない中を手探り状態で進むようなものに思えるかもしれません。 実際、映画「Most Likely To Succeed」も情報量が多く複雑で、鑑賞者によって着目するポイントも多種多様になるかと思います。 そこで、第2部では映画を鑑賞した後に、対話によるワークショップを開催します。 みんなで感想や意見を共有することで、複雑で答えのない問いに対して何らかの仮説や納得解を導き出せればと思います。是非、お気軽にご参加ください。


日程:2月11日(火)

時間: 第1部(上映のみ) 10:30-12:00 (開場 10:15〜、上映10:30-12:00) 第2部(上映+WS) 13:30-16:45 (開場 13:15〜、上映13:30-15:00、WS15:15-16:45)

場所:和歌(寿し光1階)( 東京都大島町元町1丁目4−7)

料金:前売り ¥800 (小学生以下無料)・当日 ¥1,000 (小学生以下無料) お申し込みの際に第1部・第2部どちらの部に参加されるかご明記ください。 第1部・第2部ともに料金は同一となります。

ご予約・お問合せ: 【E-mail】mail@to-on.info 【TEL】090-9104-6877(NPO法人 kichi)


View Event →
Feb
8
2:00 PM14:00

(東京)「子供のために大人ができることを話そう」『Most Likely to Succeed』映画上映会+トークイベント

(東京)「子供のために大人ができることを話そう」『Most Likely to Succeed』映画上映会+トークイベント

【主催】二子玉川 蔦屋家電 食・プログラミング

【協力】一般社団法人FutureEdu

STEAM学習? プロジェクトベースラーニング??? しっかり理解しきれていない。そんな方へ。 2020年4月からの新学習指導要領スタートが目前のこの時期に新しい学習方法はどういうものか、知りたい親御様向けのイベントです。 新しい学習法を理解するのに最も良い教材で、優れたドキュメンタリー映画『Most Likely to Succeed』の鑑賞とパネルディスカッションを行います。

パネルディスカッションテーマ:

子どもの可能性を引き出すために大人ができること 来年からの小学校でのプログラミングや英語教育の必修化が話題となっているものの、子ども時代にはじっくりと遊ぶことも大切。記憶中心型から、問いを考え、周りと協働するライフロングラーナーを育てたいものの、日々の宿題に忙殺される毎日。子どもの可能性を引き出すために、10歳までの間の深い学びと遊びをどう考えていくべきか。世界の教育の最前線を知る FutureEdu の竹村さんと、子どもの自主性を引き出すプロの山本崇雄先生とプログラミングを通じたクリエイティブな学びの専門家の阿部和広先生のパネルディスカッションからこれからの子育てのヒントを見つけてみませんか?


日時:2月8日(土)14:00-17:00(開場13:30)

会場:二子玉川 蔦屋家電 2階ダイニング

参加費:イベント参加券:2,000円(税込)   

  ※イベント入場時に蔦屋家電のプログラミングフロア商品対象Tポイント10倍券をプレゼントします。

定員:50名

View Event →
Feb
8
10:30 AM10:30

(沖縄県那覇市)沖縄MLTS上映会

(沖縄県那覇市)沖縄MLTS上映会

【主催】1万人で沖縄の未来をつくるプロジェクト事務局(一般社団法人 HALOMY)

日時:2月8日(土)10:30~

会場:沖縄キャリア教育支援企業ネットワーク研修室(添石綜合会計事務所内)

   (沖縄県那覇市おもろまち4丁目12−9) ※駐車場情報 

参加費:無料

お申込み:okinawaproject@halomy.org

View Event →
Feb
7
1:00 PM13:00

(栃木県・宇都宮市)教育の未来を考える 映画上映とワークショップ Most Likely to Succeed

(栃木県・宇都宮市)教育の未来を考える 映画上映とワークショップ Most Likely to Succeed

【主催】第一学院高等学校

サンダンス映画祭をはじめとする数多くの国際映画祭の公式作品としても選ばれている教育ドキュメンタリー映画を通じて、これからの教育のあり方を考えてみませんか?第一学院高等学校 宇都宮キャンパスでは、下記日程にて教育ドキュメンタリー映画「Most Likely to Succeed」の上映とワークショップを実施いたします。 いろいろな視点からのディスカッションを通して今後の教育についての考えを深めていきたいと考えてます。

日時:2020年2月7日(金) 13:00 〜16:30

定員:30名

会費:0円

場所:栃木県宇都宮市大通り2-1-5 明治安田生命ビル8F


View Event →
Jan
30
7:00 PM19:00

(金沢)【Most Likely To Succeed 上映会 in 金沢 #3】

(金沢)【Most Likely To Succeed 上映会 in 金沢 #3】

【共催】Sayuri Kikukawa・FutureEdu Tokyo

日時:1/30(木)19:00〜

場所 :メープルハウス本店2階

参加費:ワンオーダー制 ※1階レジにて、ドリンクorフードを1品以上ご注文お願いします)

19:00〜受付

19:10〜20:40 上映

20:40〜意見交換

☆メープルハウスでくつろぎながら、映画を観て、映画の感想や映画のテーマとなっている教育やものづくりについて、みんなで気軽にお話しましょう。

☆ものづくりが好きな方、子どもを持つ親のみなさん(私もただの二児の母です)、学生さん、また教育関係者の方、どなたでも大歓迎です。

☆途中退室もOKです。ご都合にあわせてご参加ください。

1/21(火)にも上映会開催します https://facebook.com/events/s/most-likely-to-succeed-%E4%B8%8A%E6%98%A0%E4%BC%9A-in-/610954666398187/?ti=icl

View Event →
Jan
26
10:00 AM10:00

(大阪)SDG's達成に向けて〜持続可能な社会に向けて私たちができること

(大阪)SDG's達成に向けて〜持続可能な社会に向けて私たちができること

【主催】SDG'sを考える有志の会

【共催】グロービス経営大学院公認クラブ、みらいラボ大阪・変革クラブ大阪校・ナオライ株式会社

■イベントスケジュール概要

・第1部:人生100年時代を生きる次世代の教育を考える ~子ども達の今と未来を育むために大切なことは 「Most Likely to Succeed」上映会 アメリカで話題の教育ドキュメンタリー映画「Most Likely to Succeed」を鑑賞。 これからの教育についてディスカッションを行います。 ☆映画「Most Likely to Succeed」 http://www.futureedu.tokyo/most-likely-to-succeed

・第2部:持続可能な社会を支えるビジネスを考える ~日本の歴史や文化を未来につなぐビジネモデルとは 広島県呉市大崎下島の人口約20人の三角島に本社を置き、現在は神石高原で新しい日本酒作りに挑戦しているナオライの代表三宅紘一郎氏・鈴木広大氏をお招きして講演を行います。後半はグロービス経営大学院准教授・(一社)Sustainable Business Hub理事の沼野利和氏と奈良県産ビールを製造・販売されているゴールデンラビットビール代表の市橋健氏をお招きして対談を行います。


日時: 2020年1月26日(日) 10:00〜13:00

人生100年時代を生きる次世代の教育を考える 映画「Most Likely to Succeed」

10:00〜上映会 11:30〜ディスカッション

場所: グランフロント北館タワーC7階 大阪ガス都市魅力研究室

   ※アクセス:http://www.toshimiryoku.jp/sp/access.html

参加費: 500円(現地でお支払いください)

参加申し込み方法 リンク先のpeatixでチケット購入をお願いします。

https://jo-chu.peatix.com/

<ご注意> 映画「Most Likely to Succeed」の上映は、イベント『SDG's達成に向けて』の第1部として開催いたします。 チケットご購入の際は、第1部をご選択ください。

View Event →
Jan
25
1:00 PM13:00

(東京)Explayground Cinema 「Most Likely to Succeed」

(東京)Explayground Cinema 「Most Likely to Succeed」

未来を生きる子どもたちに必要な学びと、いま私にできること。

Explayground は、未来に向けての新しい学びを創造する活動です。 「遊びから生まれる学び」に代表されるように、何かに没頭する中から得る学びを大切にしています。

今回は、未来の社会課題と教育のあり方を考えさせる映画「Most Likely to Succeed」を観て学生と社会人がディスカッションする会を開催します。「今の教育はこのままで良いのかな」という疑問を頭のどこかに抱えている人は、ぜひこれをヒントにして一緒に考えてみましょう。

この映画は、世界20カ国、7000もの図書館や学校で上映されています。米国の High Tech High というPBL(Project Based Learning)を中心に据えた公立高校を紹介していますが、必ずしもこれが理想とは限りません。観た人それぞれが考えさせられる作品です。

今回は、この映画を観て「これは学芸大生のみんなにも観てもらいたい!」と感じた学芸大生がファシリテートします。

【学芸大生のみなさんへ】(ファシリテーターより) 東京学芸大学で教育を学ぶ私たち。 これから先生になるかもしれないし、教育にかかわる 仕事に就くかもしれない。 でも、教育ってなんのためにあるんだろう。 いまの日本の教育の当たり前は、本当に これからを生きる子どもたちのためなのかな。 カリキュラムも教科書も、テストも成績もない。 アメリカ・カリフォルニア州にあるHigh Tech Highという チャータースクールを追ったドキュメンタリー映画 「Most Likely to Succeed」を通して、受験偏重型教育と 生きる力を身に着ける実践的な教育のバランスなど、 さまざまな教育にまつわる視点について さまざまな立場の参加者全員が考え、対話します。 現在の教育の在り方をどう変えるか。 教育にかかわる者として、自分は何を考え何をするか。 大人も学生も関係ない。 大学の中で、大学を超えた学びの場を展開します。


日時:2020年1月25日(土) 13:00-16:00

場所:東京学芸大学 小金井キャンパス 環境教育研究センター多目的教室 東京都小金井市貫井北4-1-1 下記、キャンパスマップ左上の黄色の①番です。 https://www.u-gakugei.ac.jp/english/pdf/campusmap.pdf

参加費:学生は無料、それ以外は 1,000円 申し込み:以下のフォームからお申し込みください。 https://forms.gle/TUgbNJ2w2m4EQ4rZ9

定員:学芸大生30名、その他20名 (先着順) ※ 映画は英語音声+日本語字幕です。

※ 1月20日(月) 18:00からも同内容で開催します。どちらかご都合のよろしい方にご参加ください。

View Event →
Jan
21
10:00 AM10:00

(金沢)【Most Likely To Succeed 上映会 in 金沢】

(金沢)【Most Likely To Succeed 上映会 in 金沢】

【共催】Sayuri Kikukawa・FutureEdu Tokyo

日時:1/21(火)10:00〜

場所:カグツチ(金沢市安江町15-44)

参加費:無料

10:00〜受付

10:10〜11:40 上映

11:40〜 意見交換

☆安江町の野菜屋さんカグツチのコミュニティスペースで、映画を観て、映画の感想や映画のテーマとなっている教育やものづくりについて、みんなで気軽にお話しましょう。

☆子どもを持つ親のみなさん(私もただの二児の母です)はもちろん、学生さん、また教育関係者の方、どなたでも大歓迎です。

☆赤ちゃん・お子様連れのご参加もOKです(ただし、キッズスペースなどはありませんので、必要な場合は、おもちゃやおやつなどご持参ください)。

☆途中退室もOKです。ご都合にあわせてご参加ください。

1/30にも上映会開催します https://facebook.com/events/s/most-likely-to-succeed-%E4%B8%8A%E6%98%A0%E4%BC%9A-in-/600504127175821/?ti=icl


View Event →
Jan
20
6:00 PM18:00

(東京)Explayground Cinema 「Most Likely to Succeed」

(東京)Explayground Cinema 「Most Likely to Succeed」

未来を生きる子どもたちに必要な学びと、いま私にできること。 Explayground は、未来に向けての新しい学びを創造する活動です。 「遊びから生まれる学び」に代表されるように、何かに没頭する中から得る学びを大切にしています。

今回は、未来の社会課題と教育のあり方を考えさせる映画「Most Likely to Succeed」を観て学生と社会人がディスカッションする会を開催します。「今の教育はこのままで良いのかな」という疑問を頭のどこかに抱えている人は、ぜひこれをヒントにして一緒に考えてみましょう。

この映画は、世界20カ国、7000もの図書館や学校で上映されています。米国の High Tech High というPBL(Project Based Learning)を中心に据えた公立高校を紹介していますが、必ずしもこれが理想とは限りません。観た人それぞれが考えさせられる作品です。

今回は、この映画を観て「これは学芸大生のみんなにも観てもらいたい!」と感じた学芸大生がファシリテートします。

【学芸大生のみなさんへ】(ファシリテーターより) 東京学芸大学で教育を学ぶ私たち。 これから先生になるかもしれないし、教育にかかわる 仕事に就くかもしれない。 でも、教育ってなんのためにあるんだろう。 いまの日本の教育の当たり前は、本当に これからを生きる子どもたちのためなのかな。 カリキュラムも教科書も、テストも成績もない。 アメリカ・カリフォルニア州にあるHigh Tech Highという チャータースクールを追ったドキュメンタリー映画 「Most Likely to Succeed」を通して、受験偏重型教育と 生きる力を身に着ける実践的な教育のバランスなど、 さまざまな教育にまつわる視点について さまざまな立場の参加者全員が考え、対話します。 現在の教育の在り方をどう変えるか。 教育にかかわる者として、自分は何を考え何をするか。 大人も学生も関係ない。 大学の中で、大学を超えた学びの場を展開します。

日時:2020年1月20日(月) 18:00-21:00

場所:東京学芸大学 小金井キャンパス 環境教育研究センター多目的教室 東京都小金井市貫井北4-1-1 下記、キャンパスマップ左上の黄色の①番です。 https://www.u-gakugei.ac.jp/english/pdf/campusmap.pdf

参加費:学生は無料、それ以外は 1,000円 申し込み:以下のフォームからお申し込みください。 https://forms.gle/TUgbNJ2w2m4EQ4rZ9

定員:学芸大生30名、その他20名 (先着順) ※ 映画は英語音声+日本語字幕です。

※ 1月25日(土) 13:00からも同内容で開催します。どちらかご都合のよろしい方にご参加ください。

View Event →
Jan
19
2:00 PM14:00

(東京)「Most Likely to Succeed」 で感じる教育の未来を語ろう #04

「Most Likely to Succeed」 で感じる教育の未来を語ろう #04

映画「 Most Likely to Succeed 」 第4回上映会となります。 より多くの人たちにこの映画を観てもらい、学びについて様々な想いを共有し合いたい! 未来予測が困難な時代を生きる子どもたちにとって、いま求められる学びとは?教育の在り方とは? ご興味・ご関心のあります方は、ぜひぜひお気軽にご参加ください。

コーヒーや紅茶、お水はこちらでご用意させていただきます!お気軽にお越しください。

「Most Likely to Succeed」 は、「人工知能 (AI) やロボットが生活に浸透していく21世紀の子ども達にとって必要な教育とはどのようなものか?」というテーマについて、「学校は創造性を殺しているのか?」TEDトークで著名なケン・ロビンソン卿、カーンアカデミーのサルマン・カーン氏、ハーバード・イノベーション・ラボ所属の、トニー・ワグナー氏などの有識者や多くの学校取材を2年間積み重ねられ制作されたドキュメンタリー作品です。 2015年の公開以来、3000以上の学校や公共施設、教育カンファレンスなどで上映されています。

▼こんな方にオススメ!  ・教育分野に興味・関心・疑問を持っている方。  

・High Tech High(Most Likely to Succeedに出てくる米国の学校)の授業風景や子どもたちの様子を知りたい。  

・High Tech Highに通う子どもや保護者たちの感想を知りたい。

▼こんなことが学べます!  

・「Most Likely to Succeed」 を一緒に観て、感想や気づきをシェアし合える。

 ・私たちが受けて来た日本の教育と今ある教育の違い。

 ・これからの世界で生きていく為に必要となること。

【スケジュール】13:45開場  ・チェックイン(10分)  ・映画上映会(日本語字幕、90分)  ・対話会(40分)  ・チェックアウト(10分)

【案内役】一般社団法人子供教育創造機構 代表理事 森博樹'

日時:2020年1月19日(日)14:00-17:30

会場:キンダリーインターナショナル 明石日本橋校  〒104-0042 東京都中央区入船3丁目10−7 有楽堂ビル2階    

アクセス: 有楽町線 新富町駅から徒歩3分 ・日比谷線 築地駅/八丁堀駅から徒歩10分

参加費(税込):一般参加:1,500円 ・学生:500円(会場設営と会場掃除のお手伝いをお願いしてます。学生同士の交流にもなるので開始30分前にお越しください) ・キンダリーインターナショナル会員 :無料

View Event →
Jan
18
2:00 PM14:00

(横浜)『Most Likely to Succeed』上映会+明日の教育を考える in 横浜

(横浜)『Most Likely to Succeed』上映会+明日の教育を考える in 横浜

【主催】堀井学園

日時:2020年1月18日(土)開場 13:30 開会 14:00 閉会予定 17:00

会費:無料

定員:35名(サイト申込分、中高生以外)(収容定員45名)

締切:1月17日(金)23:59

場所:横浜創英中学・高等学校 本館1階 会議室  

   〒221-0004 横浜市神奈川区西大口28  (最寄駅) JR横浜線大口駅(徒歩8分)

   Googlemapでは異なる門に誘導される場合がありますので、アクセスをご覧ください。

イベントスケジュール(予定)

13:30 開場

14:00 開会

14:10 上映(約90分)

15:40 メモタイム / 休憩 / ティータイム ・Q&A(映画の中の学校について)

16:00 ディスカッション(30分) ・全体共有(20分)

17:00 終了

ファシリテーター(予定)

堀井 章子

 学校法人堀井学園 総合企画室 勤務 2017年 FutureEduの活動と映画、その上映会の開催意義に共感して、上映会主催や支援でファシリテートを開始。 2018年 6月、当作品エグゼクティブ・プロデューサー、テッド・ディンタースミス氏来日時には、FutureEduの竹村詠美代表が主催する延べ300人が参加した上映会と教育を考えるイベントの企画・運営に参加。当日は運営の他、「上映会映会の開催を通してマインドセットをポジティブに変える」ディスカッションを担当。 同年12月には映画の中で紹介されている米国サンディエゴのハイテックハイ(公立学校)を視察、研修を受ける。


View Event →
Jan
13
1:00 PM13:00

(佐賀県鳥栖市)映画「Most Likely To Succeed」上映会&トーク ーこれからの世界で生き抜く子どもを育てる新しい学校教育とは?

(佐賀県鳥栖市)映画「Most Likely To Succeed」上映会&トーク ーこれからの世界で生き抜く子どもを育てる新しい学校教育とは?

【主催】MLTS上映会in鳥栖実行委員会

【共催】FutureEdu Tokyo、とす市民活動センター、地域っず

主催者挨拶 

現在の日本における学校教育では、程度の差はあれども、基本的に子どもたちを管理し、服従させる教育が行われがちです。そのような中で、知らず知らずのうちに子どもたちは権力者に忖度し、自分の評価を上げるための点数稼ぎのスキルを身につけていきます。その過程でイジメが起きたり、不適応が起こったりしています。  学校に来れなくなった生徒の学習機会は保障されていません。学校外での教育については、これまで長い間公的に認められてきませんでした。そのような生徒や保護者は、現在の学校の在り方に疑問を持ちながらも、追い詰められ悩んでいるケースも多いです。  本イベントでは、様々な立場の人が対話を通して新しい方向性を見つけたり、それぞれの立場で何ができるのか考える始める場となったりすることを期待して企画しました。イベントでの新たな出会いから、繋がりが生まれることも期待してます。


日 時:令和2年 1月13日(月・祝)13時から

場 所:鳥栖市市民文化会館 3階 研修室

参加費:無料

View Event →
Jan
13
1:00 PM13:00

(京都府京都市)Most Likely To Succeed 上映会

MLTS Kyoto 20200113.jpg

Most Likely To Succeed 上映会

【主催】学生団体 bond

【共催】Teachers' Meet-up Kyoto

<スケジュール>

11:00 映画上映

13:00  グループディスカッション

13:30 高校生によるプレゼン

14:00 大人×子ども 参加者全員でのワークショップ

15:30 ワークショップ成果発表会

16:00 懇談会


日時:2020年1月13日(日・祝)11:00-17:00

参加費:100円

会場:同志社大学今出川キャンパス 弘風館K31教室

※中高生大歓迎

※入退場自由

※映画鑑賞のみ あり

※子連れOK

View Event →
Jan
11
3:30 PM15:30

(東京都中野区)Nitobe Cinema –Most Likely To Succeed 上映会-

新渡戸文化学園では、時代の流れとともに変わる教育のあり方についてみなさまと一緒に考えていくために、今後不定期で映画の上映イベントを開催する運びとなりました。

第1弾は、「人工知能 (AI) やロボットが生活に浸透していく21世紀の子ども達にとって必要な教育とはどのようなものか?」というテーマのもとに取材を重ねて作られたドキュメンタリー映画「Most Likely To Succeed 」です。

本上映会が、教育者や保護者の悩みに触れ、有識者の意見や子どもの変容を受け止めながら、私たちの置かれた環境を今後どのように変革していくべきかということを、一人ひとりが自分ごととして考えるきかっけになればと思います。

・・・本映画に関する参考サイト・・・
http://www.mltsfilm.org/ (映画公式サイト:英語のみ)
http://www.futureedu.tokyo/most-likely-to-succeed/ (上映会の様子やあらすじをまとめたページ)


<<イベント詳細>>

NITOBE CINEMA -Most Likely to Succeed 上映会-

日程:
10/5 (土)、11/30(土)、12/14(土)、1/11(土)
*どの回も、内容は同様です。

時間:
15時30分~17時30分(内、上映時間は90分程度)

場所:
新渡戸文化学園 10号館音楽室
〒164-8683 中野区本町6-38-1
(丸ノ内線 東高円寺駅より徒歩5分)
https://www.el.nitobebunka.ac.jp/accessmap/

参加費:無料

対象:どなたでも
お子様につきましては「静かに座って見られる」「日本語字幕が読める」場合にはご参加いただけます。

申込み方法:
以下のフォームより必要事項をご記入ください。
https://forms.gle/8XHozhb6uLT38mwo7


主催:
未来教育デザイン Confeito

協力:
新渡戸文化学園

お問合せ先:
h_ogura5@nitobebunka.ac.jp (担当:小倉)

View Event →
Jan
11
1:00 PM13:00

(富山県富山市)教育の未来を考える 映画上映とワークショップ Most Likely to Succeed

【共催】第一学院高等学校、一般社団法人FutureEdu

■過去参加者の声(映画について印象に残った点、他の方にお勧めしたい点)

「映画に出てくる子どもたちが少しずつ成長していくすがたや、教育のあり方が見直せる作品でよかったです」(高校生)

「受け身の授業の経験がある人なら誰もが共感できると思うし、実際に授業を受けて成長して、生き生きとした顔で語っている彼らを見たら、うらやましくなると思います。」(大学生)

「子供が成長するには大人が教え込むのではなく、環境を整えて見守ることも大事なんだと思いました。」(保護者)

「教育者の立場から、どうしたら、その対象のもつ力を最大限に引き出せるのかを知る材料になりました。職場の他の教員に勧めたいです。」(教員)

■おすすめポイント

・従来の教育の歴史と、新しい教育の実例を通して、これからの教育について考えることができる

・新しい教育と向き合う学生/保護者/教員の追体験をすることができる

・同じ映画を観た多様な参加者(学生、保護者、教員ほか)と対話を通して、これからの教育について考えることができる

日時:1月11日(土)13:00~16:30

参加人数:最大30名

参加申込:お電話またはメールにてお申し込みください。(第一学院高等学校  富山キャンパス)

お電話 / 076-433-3730 メール / toyama@daiichigakuin.ed.jp

参加費:無料

会場 :第一学院高等学校  富山キャンパス 富山県富山市新桜町4-28 朝日生命富山ビル5F

View Event →
Dec
28
12:00 PM12:00

(東京都世田谷区)「子供のために大人ができることを話そう」 『Most Likely to Succeed』映画上映会+トークイベント

STEAM学習? プロジェクトベースラーニング??? しっかり理解しきれていない。そんな方へ。
2020年4月からの新学習指導要領スタートが目前のこの時期に新しい学習方法はどういうものか、知りたい親御様向けのイベントです。


新しい学習法を理解するのに最も良い教材で、優れたドキュメンタリー映画『Most Likely to Succeed』の鑑賞とパネルディスカッションを行います。

『Most Likely to Succeed』について:
サンディエゴの幼少中高一貫校「High Tech High」を舞台に、新しい学習方法が子供達と親達に何をもたらすかを追ったドキュメンタリー。映画鑑賞後は子供の可能性への目の向け方が180℃変わります。20カ国7,000回以上の上映があり、「教育ドキュメンタリー作品の中で最高峰の一つ」との呼び声が高く、日本でも41都道府県で250回以上の上映会が開催されています。今回は本作品を4K映像と迫力の音で上映致します。
予告編:https://vimeo.com/266201361

パネルディスカッションテーマ:子どもの可能性を引き出すために大人ができること
来年からの小学校でのプログラミングや英語教育の必修化が話題となっているものの、子ども時代にはじっくりと遊ぶことも大切。記憶中心型から、問いを考え、周りと協働するライフロングラーナーを育てたいものの、日々の宿題に忙殺される毎日。子どもの可能性を引き出すために、10歳までの間の深い学びと遊びをどう考えていくべきか。世界の教育の最前線を知る FutureEdu の竹村さんと、子どもの自主性を引き出すプロの山本崇雄先生とプログラミングを通じたクリエイティブな学びの専門家の阿部和広先生のパネルディスカッションからこれからの子育てのヒントを見つけてみませんか?

【プロフィール】
阿部和広(あべ・かずひろ)

1987年より一貫してオブジェクト指向言語Smalltalkの研究開発に従事。パソコンの父として知られSmalltalkの開発者であるアラン・ケイ博士の指導を2001年から受ける。Squeak EtoysとScratchの日本語版を担当。子供と教員向け講習会を多数開催。OLPC($100 laptop)計画にも参加。著書に『小学生からはじめるわくわくプログラミング』(日経BP社)、共著に『ネットを支えるオープンソースソフトウェアの進化』(角川学芸出版)、監修に『作ることで学ぶ』(オライリー・ジャパン)など。 NHK Eテレ「Why!?プログラミング」プログラミング監修、出演(アベ先生)。多摩美術大学研究員、東京学芸大学、武蔵大学、津田塾大学非常勤講師、サイバー大学客員教授を経て、現在、青山学院大学大学院社会情報学研究科特任教授、放送大学客員教授。2003年度IPA認定スーパークリエータ。元文部科学省プログラミング学習に関する調査研究委員。

山本崇雄(やまもと・たかお)

新渡戸文化小中学校・高等学校英語科教諭、横浜創英中学校・高等学校教育アドバイザーのほか、日本パブリックリレーションズ研究所主任研究員、アルクテラスClearコミュニティデザイナー、ゲイトCSR教育デザイナーなど複数の企業でも活動。Apple Distinguished Educator。Certified Facilitator of LEGO® SERIOUSPLAY® method and materials。 東京都立中高一貫教育校を経て2019年度より現職。2017年に新しい教育のあり方を提案するプロジェクト「未来教育デザインConfeito」を設立。講演会、出前授業、執筆活動を精力的に行っている。検定教科書『NEW CROWN ENGLISH SERIES』(三省堂)の編集委員を務めるほか、著書に『なぜ「教えない授業」が学力を伸ばすのか』(日経BP社)、『「教えない授業」の始め方』(アルク)、『学校に頼らなければ学力は伸びる』(産業能率大学出版部)ほか、監修書に『21マスで基礎が身につく英語ドリルタテ×ヨコ』シリーズ(アルク)がある。

竹村詠美(たけむら・えみ)

一般社団法人 FutureEdu 代表理事、一般社団法人 SOLLA 共同代表
1990年代前半から経営コンサルタントとして、日米でマルチメディアコンテンツの企画や、テクノロジーインフラ戦略に携わる。マッキンゼーを卒業後、エキサイト、アマゾン、ディスニーといったグローバルブランドの経営メンバーとして、消費者向けのサービスの事業企画や立ち上げ、マーケティング、カスタマーサポートなど幅広い業務に携わる。2011年にアマゾン時代の同僚と立ち上げた「Peatix.com」は現在27カ国、400万人以上のユーザーに利用されている。現在は、創造性溢れるライフロングラーナーを育てる教育文化作りや世界レベルのSTEAM/PBL教育を中心テーマに活動中。2日間に2500名が集った 「創る」 から学ぶ未来を考える祭典、Learn X Creation 事務局長、41都道府県で250回以上の自主上映会が開催されている教育ドキュメンタリー映画、「Most Likely to Succeed 」 日本アンバサダー、Peatix.com 相談役、総務省情報通信審議会、大阪市イノベーション促進評議会委員なども務める。小・中学生二児の母。

  • 日程 2020年2月8日(土)

  • 時間 14:00~17:00(開場13:30)

  • 場所 2階 ダイニング

  • 定員 50名

  • 参加費 イベント参加券:2,000円(税込)
    ※イベント入場時に蔦屋家電のプログラミングフロア商品対象Tポイント10倍券をプレゼントします。

  • 申込方法 ECサイト「T-SITE SHOPPING 二子玉川 蔦屋家電」でイベント参加券をご購入ください

  • 主催 二子玉川 蔦屋家電 食・プログラミング

  • 協力 一般社団法人FutureEdu

  • 問い合わせ先 03-5491-8550
    (二子玉川 蔦屋家電 食・プログラミング)

View Event →
Dec
27
1:00 PM13:00

(島根県松江市)ドキュメンタリー映画上映会×座談会「子供たちの未来について一緒に考えましょう」

(島根県松江市)ドキュメンタリー映画上映会×座談会「子供たちの未来について一緒に考えましょう」

Most Likely to Succeedとは?

「人工知能(AI)が生活に浸透していく21世紀の子供たちにとって必要な教育とは?」というテーマについて、カーン・アカデミー創業者や、「フラット化する世界」著者のトーマス・フリードマン氏、デザインコンサルティング会社IDEOの創業者などの有識者や多くの学校取材を2年間積み重ねられ制作されたドキュメンタリー作品です。2015年の公開以来、7000以上の学校や図書館、公民館といった公共施設で上映されています。

映画についての詳細情報

 http://www.futureedu.tokyo/most-likely-to-succeed

上映会情報

 主催:開星中学校・高等学校

 共催:FutureEdu Tokyo

 日時:12月27日(金)13:00~16:00(12:30開場)

 場所:開星中学校・高等学校(〒690-0017 松江市西津田9-11-1)

 参加者:教育関係者、保護者(定員50名先着順)

 参加費:無料

 上映時間90分、休憩後に60分の座談会

申込方法

 下記の申込フォームからお申込み下さい

 https://forms.gle/CgMwVJr8RvL1dkvF9

本件に関するお問い合わせ先

 開星中学校・高等学校 募集広報部 田中薫

 E-mail:k-tanaka@kaisei.matsue.shimane.jp

 TEL(0852)21-4915

 FAX(0852)21-9118

View Event →
Dec
26
10:00 AM10:00

(東京都渋谷区)Most Likely to Succeed 無料上映会

東京インターハイスクールでは、いま日本で静かな反響を広げている映画「Most Likely to Succeed 最も成功の可能性が高い教育法」を定期的に無料上映しています。
21世紀、人工知能(AI)と共に生きていく子どもたちは、今何を学べばよいでしょうか?これから身につけるべき3つのソフトスキルとは何でしょうか?友人・知人をお誘いして、皆様ふるってご参加ください。
なお、お子様は<座って静かに見られること>、<日本語字幕を読めること>が守られる場合に限り、参加を受け付けております。
これからの教育について、意見交換の時間も設けております。

★★12月26日(木)は乳幼児・未就学児のお子様も参加可能な無料上映会をを開催いたします★★
飲食持ち込み可、オムツ替え・授乳スペース有、ミルク用お湯(給湯室)有、ゴミ箱有

<ご参加にあたってのお願い>
・汚れたオムツはお持ち帰りください。オムツ替えシートをお持ちの方はご持参ください。
・室温に合わせて調節できるよう、上着など必要な方はお持ちください。
・「お互いさま」の気持ちで、多少の雑音や混乱等にも温かなご理解をお寄せいただけますと幸いです。
お気軽にご参加くださいませ。

View Event →
Dec
23
6:00 PM18:00

(富山県南砺市)映画Most Likely To Succeed上映会と南砺の「これからの学び」を考える

(富山県南砺市)映画Most Likely To Succeed上映会と南砺の「これからの学び」を考える

【主催】南砺市エコビレッジ推進課

【南砺市の「これからの学び」とは?】

南砺市は山間部から平野部まで変化に富んだ多様な自然環境、祭りや伝統工芸、食など古くから伝わる文化、国際的なアートイベントなど地域資源が豊富で、これらを活かした「学び」が実践されています。

今回は「Most Likely to Succeed」を日本に紹介された竹村詠美氏をお迎えし、映画の上映会とともに、南砺市の「これからの学び」をテーマとし、非認知スキルや問題解決型学習などについて、知り、考え、これからの学びに求められる姿、家庭で取り入れるべきこと、そして自分たちができることなどについて多様な立場の方々と話し合い、考えを深めていきます。


日時:12月23日(月)18:00-21:00

会場:かずら(南砺市立野原東1768-5) TEL 77-3512

参加費:無料

申し込み締め切り:12月18日(水)

View Event →
Dec
23
1:00 PM13:00

(山梨県甲府市)「教育の未来を考える 映画上映とワークショップ」

(山梨県甲府市)「教育の未来を考える 映画上映とワークショップ」

【主催】第一学院高等学校 

【共催】一般社団法人FutureEdu

サンダンス映画祭をはじめとする数多くの国際映画祭の公式作品としても選ばれている 教育ドキュメンタリー映画を通じて、これからの教育のあり方を考えてみませんか? 第一学院高等学校 甲府キャンパスでは、 下記日程にて教育ドキュメンタリー映画「Most Likely to Succeed」の上映とワークショップを実施いたします。 今回は「Most Likely to Succeed」上映会の日本アンバサダーFutereEduTokyoの方をお招きし、 いろいろな視点からのディスカッションを通して今後の教育についての考えを深めていきたいと考えています。


日時:12月23日(月)13:00~16:00 

会場:第一学院高等学校  甲府キャンパス

定員:30名(要申込み・先着順)

参加費:無料

申込方法:お電話またはFAX・メールにてお申込みください。     

     お電話 / 055-225-0380  FAX / 055-225-0381  メール / kofu@daiichigakuin.ed.jp

View Event →
Dec
22
10:30 AM10:30

(愛知県半田市)【Most Likely To Succeed】自主上映会 in愛知(知多)

(愛知県半田市)【Most Likely To Succeed】自主上映会 in愛知(知多)

【主催】竹内 眞澄(乙川SCラビッツ)・大西 陽介(半田市立乙川中学校英語教諭)


日時:12月22日(日)

    開場10:00 開演10:30~12:30

会場:半田市立乙川中学校 二コパルホール第一会議室

参加費:500円

参加をご希望の方は、SENSEI PORTAL、もしくは下記メールアドレスにて、所属とお名前をご記入の上、ご連絡下さい。(先着20名程度)

URL: https://senseiportal.com/events/55732

Mail: oonisi-620627@handa-c.ed.jp

View Event →
Dec
22
10:00 AM10:00

(兵庫県南あわじ市(淡路島))(第1部)ドキュメンタリー教育映画上映会 in 淡路島「Most Likely to Succeed」日本語字幕  ( 第2部)パネルディスカッション「これからの学び、学ぶ楽しさ日本一」

(兵庫県南あわじ市(淡路島))(第1部)ドキュメンタリー教育映画上映会 in 淡路島「Most Likely to Succeed」日本語字幕  ( 第2部)パネルディスカッション「これからの学び、学ぶ楽しさ日本一」

【主催】株式会社フィールドコム CSR活動

【後援】南あわじ市、南あわじ市教育委員会、コンピュータ総合学院 神戸電子専門学校、一般社団法人FutureEdu、アーバンデザインセンター神戸

【共催】文部科学省DESIGN-i 「兵庫県における農林水産資源を起点とした地域の魅力拡大方策の検討」未来ビジョン検討チーム

21世紀の子ども達にとって必要な教育とはどのようなものか?

これからの学びを考える

第1部 ドキュメンタリー教育映画上映会「Most Likely to Succeed」日本語字幕

    予告編

    ※Vimeo再生画面、右下の青いCCボタンで日本語字幕に切替えて下さい。

第2部 パネルディスカッション テーマ「これからの学び、学ぶ楽しさ日本一」

    ◯モデレーター/竹村詠美(一般社団法人FutureEdu代表理事)

    ◯パネリスト/守本憲弘(南あわじ市長)

    ◯パネリスト/福岡壯治(コンピュータ総合学院 神戸電子専門学校校長)

    ◯パネリスト/藤井信忠(神戸大学 大学院システム情報学研究科准教授)


日時:2019年12月22日(日)

   第1部10:00-11:45

   第2部13:30-15:00

   ※9:30より受付開始

開催場所:湊市民交流センター大ホール

     (湊地区公民館/旧西淡町役場跡隣) 

     兵庫県南あわじ市湊75-1

参加対象:小中高教員、高校生、中学生、保護者

入場費:参加費入場無料

こどもの教育に関心のある方はぜひご参加下さい。

申込み方法:Peatixまたはメール申込み

このページから申し込む (peatixへリンク)

 ※この画面に表示している[申し込み]ボタン

  から申込みください。

◯メールでの申し込み

  ・お名前

  ・申込む公演(第1部・第2部)

  ・参加人数

  上記内容を記載して下記メールアドレスに

  送信して下さい。

  メールアドレス : office@udc078.jp

※主催者CSR活動事業のため、申し訳ございませんが電話でのイベントに関するお問い合わせは受け付けておりませんので、ご了承下さい。会場への直接のお問い合わせは致しておりませんのでご遠慮下さい。

View Event →
Dec
21
1:30 PM13:30

(青森県弘前市)「これからの教育を考える映画上映会(第2回)」

「これからの教育を考える映画上映会(第2回)」

日時:12月21日(土) 13:30~16:30(受付開始13:00)

会場:東北女子大学(青森県弘前市清原1-1-16)

お申込み方法:下記申込フォームから必要事項を入力していただくか、①メールアドレス、②お名前、③ご所属を明記の上、motoyama@tojo.ac.jpまでご連絡ください。

View Event →